時効について相談する際の弁護士の選び方

文責:所長 弁護士 岡田大

最終更新日:2025年03月28日

1 消滅時効は債務整理に強い弁護士に相談しましょう

 消滅時効について弁護士に相談することをご検討の際には、債務整理に強く、特に消滅時効の取扱件数が多い弁護士や弁護士事務所を探すことをお勧めします。

 あまり知られていないことかもしれませんが、法律にはとてもたくさんの分野が存在していることから、ひとりの弁護士が多数の分野の法律に精通するということは現実的には困難であると考えられます。

 消滅時効についても同じことがいえます。

 消滅時効の援用は、作業そのものがそれほど複雑なものではありませんが、対応を間違えると援用に失敗する可能性もありますので、消滅時効に強い弁護士に相談・依頼をすることが大切です。

 以下、消滅時効の特徴と、消滅時効に強い弁護士について説明します。

 

2 消滅時効の特徴

 消滅時効は、援用という作業を行うことではじめて債務が消滅するという効果を生み出すことができます。

 具体的には、消滅時効が完成していると考えられる債務がある場合には、消滅時効を援用する旨の意思表示を記した内容証明郵便を、貸金業者等の債権者へ送付します。

 これによって、債務者の方や債権者以外の第三者に対しても、消滅時効を援用した事実を証明することができるようになります。

 貸金業者等からの通知書面や、支払督促、訴状などの内容から、消滅時効が完成していることが明らかに分かる場合には、すぐに消滅時効の援用を行うことができます。

 一方、最後の返済(正確には期限の利益の喪失)をした時期の記憶が曖昧である場合には注意が必要です。

 正確な返済日を調査するため、貸金業者等に対して取引履歴の提示を求めた際、実は消滅時効が完成していなかったという場合には、貸金業者等が時効の更新のために訴訟を提起するなどして、消滅時効の援用に失敗する可能性があります。

 このような場合、明らかに消滅時効が完成したといえるまで、消滅時効の援用を保留するということもあります。

 

3 消滅時効に強い弁護士

 すべての弁護士が消滅時効の援用を得意としているわけではありません。

 消滅時効の援用について相談する弁護士を探す際には、債務整理を重点的に取り扱い、消滅時効の解決件数が多い弁護士または弁護士事務所であるかどうかに着目するとよいでしょう。

 近年では、ウェブサイトなどで重点的な取り扱い分野や解決件数を公開している弁護士事務所もありますので、そのような情報を参考にすることをお勧めします。

受付時間

平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します
(要予約)

所在地

〒343-0845
埼玉県越谷市
南越谷1-22-5
ノーブルクロスⅠ 3F

0120-41-2403

お問合せ・アクセス・地図

古い借金がある方は時効の援用をご相談ください

何年も前から返済をしていなかった借金のことで、突然裁判所を通じた連絡や、支払督促が来ることがあります。
そういった借金の中には、時効の援用をすれば返済義務がなくなるものもありますので、当サイトをご覧になり、心当たりがある場合には当法人までご相談ください。
時効の援用が認められるかどうかは、単に「これだけの年数が経っているから」とは判断できない部分があります。
また、債権者への連絡をとった際、対応を間違えて時効の進行がリセットされてしまったというケースもあります。
そのため、自分一人で考えたり対応したりせず、借金のお悩みに詳しい弁護士にご相談いただくことが大切です。
当法人には時効の援用を含め借金問題への対応について経験豊富な弁護士がいますので、安心してご相談ください。
当法人へは、借金に関するお悩みを、原則相談料無料でご相談していただけます。
何かご不明な点、ご不安な点がありましたら、どうぞお気軽にご質問ください。
当サイトでは、時効の援用に関することに加え、当法人のことについても情報を掲載しております。
越谷にお住まいで弁護士へのご相談を迷われている方は、そのような当法人に関する情報もご覧になり、ご参考にしていただければと思います。

PageTop